【ピアノ】音楽的にトレモロを演奏するポイント

スポンサーリンク
本記事では、
「カウンタブルのトレモロ」について
演奏方法のポイントを解説しています。
ワンポイントレッスンです。

 

具体例を挙げます。

楽曲が変わっても基本的な考え方は応用できます。

 

ベートーヴェン「ピアノソナタ第21番 ハ長調 作品53 第1楽章」

譜例(PD作品、Finaleで作成、14小節目)

ここでは

1小節目の繰り返しとなっていますが、

バリエーションとして「カウンタブルのトレモロ」になっています。

「カウンタブル」とは「カウントできる」という意味ですので、

きちんと記譜されているトレモロなどはカウンタブルに属します。

一方、

「とにかく速くトレモロする」

というようなトレモロは「アンカウンタブル(カウントできない)」

と言い分けます。

音楽の現場でもよく使われる分類です。

 

譜例のようなカウンタブルのトレモロは、

すべての音をしっかり弾こうと思うと

スピードが上がらないばかりか、

音楽的にも平面的になってしまいます。

方法としては、

丸印をつけた音に「軸」がある意識を持つといいでしょう。

そして、16分音符の裏の音は極めて軽く。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました