充実した休日の過ごし方12選【ピアノ関連】

スポンサーリンク

 

♬ 休日はただゴロゴロしてしまう

♬ ピアノ関連で休日を有効に使いたい

♬ 練習面や練習以外のことも紹介してほしい

 

休日の過ごし方って、意外と難しいですよね。

今回は、ピアノ関連に絞って「充実した休日の過ごし方」をまとめました。

一人暮らしの方や、子育て中の方など

それぞれ生活環境は異なると思いますから、

ご自身に合ったものだけチョイスしてみてください。

 

■ピアノ関連 : 充実した休日の過ごし方 インドア編

♬ 楽譜棚を整理をする

 

楽譜って、買ったきりほとんど開いていないものも多いはずです。

また、平日忙しかったりすると本棚に乱雑に差し込んであるだけだったりします。

そこで、休日を使って、

◉ カテゴリーや作曲家毎などに美しく並べる
◉ 必要な楽譜とそうでない楽譜を区別する
◉ 傷んでいる楽譜はメンテナンスする

などといった作業をしましょう。

不要な楽譜が出てきたらメルカリで出品して

お小遣いにするのもいいですね。

 

 

♬ ピアノの大掃除

 

表面はもちろん、

ピアノにはたくさんの隙間があるために

驚くほどのホコリがたまります。

手垢もたくさん付いていることでしょう。

長く放置されたピアノの大掃除をしてみるのはいかがでしょうか。

 

特に生のピアノの場合は

調律師さんがいじる弦の部分などに

「ホコリ」「折れたシャーペンの芯」「髪の毛」

などが落ちているはずです。

そういった汚れをミニ掃除機で吸いましょう。

「鍵盤の隙間」もていねいに掃除します。

ついでに「マット」「鍵盤拭き」「ピアノカバー」などもクリーニングします。

 

ピカピカのピアノで練習すると気分も上がりますよ。

 

♬ ピアノ部屋の模様替えをする

 

【ピアノ】「集中した良い練習」をするために

という記事の中で、以下のように書きました。

毎日同じピアノで
毎日同じ部屋で
毎日同じ楽曲を
毎日同じ練習方法で練習している。
これでは、
さすがに新鮮味がなくなってしまいますよね。

 

たとえ同じ部屋でも「模様替え」をすることで

新たな気持ちでピアノに向かえることがあります。

ピアノ自体を動かすのは大変ですから、

ピアノ以外の模様替えをしましょう。

モノを移動させるのもいいですし、

飾り付けを変えるだけでもずいぶん印象は変わります。

 

♬ じっくり音楽鑑賞をする

 

普段は意外とできていないのではないでしょうか?

「今取り組んでいる作曲家のピアノ曲以外を聴いてみる」

これがオススメです。

もちろん、

取り組んでいる作品について

改めてじっくりと聴いてみるのもいいですね。

普段はできないものなのです。その時間あったら練習したくなってしまうから。

 

 

♬ 過去のレパートリーを維持する

 

レパートリーを充実させるためには

「増やすこと」も大事ですが、

「維持すること」も同じくらい重要です。

時々復習して思い出しておけば、

いざ本番にあげることになっても

すぐに本腰を入れてさらい始めることができます。

 

 

♬ 音楽理論など、普段あまりできない勉強をする

 

平日はピアノの練習時間ですら中々とれない

というケースもあるでしょう。

ましてや、

「音楽理論」や「楽典」などの周辺分野はなおさらです。

休日を使って

こういった勉強をコツコツ進めるのは手です。

落ち着いた休日だからこそ

苦手な分野でも腰をすえて勉強できます。

 

♬ kindleで音楽書籍を読む

 

kindleにはたくさんの音楽書籍があります。

休日を使って読みまくるのもいいですね。

「Kindle Unlimited」サービスを使うと

「初回申し込み限定 30日間無料体験」で読み放題です。

気になっていた音楽書籍を片っ端から読みまくりましょう。

「Kindle Unlimited」サービスについては

以下の記事で詳しく解説しています。

ピアノ学習を加速させる「Kindle Unlimited」サービス

 

■ピアノ関連 : 充実した休日の過ごし方 アウトドア編

♬ コンサートを聴きにいく

 

◉ お気に入りのピアニストのリサイタルを聴きに行く
◉ オーケストラコンサートに初参戦する
◉ お酒を飲みながら聴けるライヴコンサートに参加する

など、

楽しみながら自分の知識や経験を増やせる場を活用しましょう。

世の中には本当にたくさんの音楽があります。

新しい音楽に触れたからといって

それだけでピアノが上手くなるわけではありませんが、

新たなレパートリーを模索できたり

一生忘れられない経験になることもあります。

 

また、ひとりでなく「友人を巻き込める」というのも

アウトドアのポイントです。

 

♬ 地区の図書館へ行って音楽関連の書籍をあさる 

 

あなたの住んでいる地区にも

高確率で無料の図書館があるはずです。

このような図書館には楽譜はほとんどありません。

一方、音楽書籍はたくさんあるはずですし、

「月刊ピアノ」などの音楽雑誌も置いてあるでしょう。

気になったものをあさってみましょう。

 

楽譜も置いてある図書館となると、

◉ 国会図書館
◉ 一般公開している音大図書館

などになります。

これらは立地の問題はありますが

楽譜数は相当なものです。

アクセス次第では検討してみてもいいかもしれません。

 

♬ 楽譜店へ行ってレパートリーを探す

 

大型楽器店の楽譜コーナーへいくと、

毎週のように新しい楽譜がラインナップされています。

ポピュラー分野はもちろん、

クラシック分野の楽譜に関しても

相当な数の新商品が見れます。

レパートリーというのは、偶然の出会いもあるもの。

 

♬ マスタークラスを聴講しにいく

 

マスタークラスは、

◉ 音楽大学が主催しているもの
◉ 音楽祭に組み込まれているもの
◉ 泊まり込みのワークショップ形式で開催されているもの
◉ もっと小さな規模で企画されているもの

など、

他にも多種多様です。

参加料がかかるものもありますが、

中には無料で聴講できるものもありますので

積極的に参加してみましょう。

 

 

♬ audibleを聴きながら散歩する

 

audibleとは、アプリを使って話題の本を耳で聴いて楽しむことができるサービスです。

「ラジオ形式のコンテンツ」などもあるので、

聴きながらゆっくりと散歩するのもオススメ。

30日間は「無料」で体験できます。

もし合わない場合、期間内に解約すれば一切料金はかかりません。

「audible」については

以下の記事で詳しく解説しています。

audibleで音楽を学んでみた感想【無料体験アリ】

 


 

いかがでしたか。

休日を活かして楽しむのもよし、

スキルアップするのもよし、

音楽関連でできることは山ほどあるのです。

ぜひ、最高の休日の過ごし方を見つけてください。


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
· 小休憩(coffee break)
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました