最近SNSで、
とある知られている先生が
コンクール審査結果の不満などを書いたことで話題になりました。
コンテスタント個人が特定できるような形での投稿だったようです。
以前からブログでも公表している通り、
「岸田由美」は本名をもじったペンネームです。
どうしてペンネームを使うかというと、
本名を伏せたいというよりかは
本名を使ってしまうと
日頃のレッスンで思ったことをそのまま書けないからです。
レッスンをしていると、
などと思い、
それを記事にして多くの読者さんに届けたいと感じることがあります。
しかし、
私は自宅でのプライベートレッスンはわずかしかおこなっておらず、
音楽学校でプロを目指している学生に教えている関係で
レッスン生はごく少人数です。
どの生徒のことなのか
読んだ本人には分かってしまいます。
記事を読むことで
「攻撃された」
「自分のことだ」
と取ってしまう生徒がどうしてもいるのは
今まで生きてきた経験で分かっています。
そうなると学校にも迷惑をかけてしまう可能性があります。
ですから、
私の場合は
生徒さんが不快にならない形で
それにより私自身も嫌な思いをしない形で
読者さんに有益な情報を届けていきたいと思っています。
そして、
たとえペンネームでの発信でも
個人が特定できるような形では投稿しませんから
安心して学びにきてください。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122
Amazonでご購入いただけますが、
「Kindle Unlimited」に登録している方は
kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。
「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。
Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
コメント