【ピアノ】ダイナミクス記号の解釈

スポンサーリンク
本記事では、
ダイナミクス記号を音楽的に捉える方法を
紹介しています。

 

音楽辞典などを見ると、

f(フォルテ)は「強く」p(ピアノ) は「弱く」 

などと書いてありますが、

何となく音楽的ではないように感じてしまいます。

「フォルテって書いてあるんだから大きく弾きなさい」

なんて言われたくないですよね。

 

実際、相対的にダイナミクスを捉えると

f(フォルテ)は「強く」、p(ピアノ) は「弱く」 

となっているわけではあるのですが、

むしろ、

筆者は以下のような捉え方をするように指導しています。

f(フォルテ) 高い気持ちで
p(ピアノ)      集中された世界

 

フォルテでも

ショパンのフォルテとプロコフィエフのフォルテでは

性格が異なります。

それに、楽曲によってもニュアンスは異なります。

したがって、

すべての楽曲に当てはめられるわけではありませんが、

ひとつの参考にはなるはずです。

 

関連内容として、

【ピアノ】ダイナミクス記号の意味

という記事もあわせてご覧ください。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
譜読み ダイナミクス
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました