「チェック用レパートリー」とは、
いわゆる、熟知した「リファレンス楽曲」のこと。
新しいピアノに触れるとき
いつも慣れていて熟知している楽曲を弾くことで
そのピアノのコンディションを正しく把握出来ます。
コンディションチェックに失敗すると
弱奏で鍵盤が下りても音が出ずにすっぽ抜けたり、
強奏でタイミングが合わずに鳴り損なったりしてしまいます。
リハーサルなどで
ピアノに触れる時間が極端に短い場合は
その日に演奏する楽曲を弾くことがほとんどでしょう。
しかし、
本番の回数が増えれば増えてくるほど、
当日初めて出逢うピアノのコンディションチェックに
頭を悩ますことになります。
そういったときに、
チェック用レパートリーが力を発揮します。
また、
いつも慣れていて熟知している楽曲を弾くことで
ピアノの把握だけでなく
日頃の練習のはじめに
自分自身のコンディションを把握するのにも有効。
指慣らし用の楽曲と共用したりと
工夫の幅には限りがありません。
チェック用レパートリーは
すでにある自身のレパートリーの中から選ぶのでも構いませんが、
できる限り
「弱奏と強奏の両方が出てくる、短めの楽曲」
この条件を満たしている作品から選曲しましょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント