【ピアノ】打鍵後の音は音量だけでなく音色も変化していくことを意識しよう

スポンサーリンク
出し終わった音の時間的変化について、
音色の観点からも
意識を向けましょう。

 

ピアノは減衰楽器なので、

打鍵し終わった音に関しては

文字通り、減衰していきます。

このときに

「減衰楽器」という言葉から

音量が減少することばかりを気にしてしまいがちですが、

音色も変化していることを意識してみてください。

そうすることで

次に出す音のニュアンスを考えたり

ペダリング決定などの判断材料になります。

 

例えば、以下の図例を見てください。

(Finaleで作成)

特にフォルテ以上のダイナミクスのときに顕著なのですが、

打鍵の直後には一瞬だけ「破裂音」といいますか、

「ボワ」という音響がします。

打鍵したときのハンマーが当たった瞬間に立つ音響のことですね。

電子ピアノでは、再現されていない機種も。

「叩いても汚い音になりにくい」と言われるのはこのためです。

 

そして音響をよく聴くと、

図例のように、

「ボワ」の後に「ウ〜〜〜」という

通常の伸びている音である柔らかい音が続きます。

また、「ウ〜〜〜」の中にも

音色の時間的変化が含まれる。

 

後踏みペダルにして

このボワという破裂音を拾わないようにしたり、

クリーンな音色へ変わってから

その部分だけをペダルで拾ったりという工夫ができますし、

逆に、わざと打鍵前からペダルを踏み込んでおいて

すべての音の状態を共鳴させるという手もあります。

 

いずれにしても、

このような判断をしていくためには

「音色の時間的変化がある」

という事実を把握したうえで

音を良く聴いている必要があるわけですね。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
- 役に立つ練習方法 他
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました