ピアノ演奏に関する悩みって、どんなに上達しても常にあるもの。
その時の実力に応じて新たなものが出てくるので無くなることはない。
技術的なことに関しても同じで、
いくら付けてもいつもまだまだと感じるのです。
私たちは、一度でも良い成果などが出るとそこを基準に考え出します。
したがって、
次はその基準に達しているのは当然のこととして
それ以上のことができないと自分にOKを出せなくなってしまいます。
フィギュアスケートなどを観ていても、
「ずいぶん美しく滑ったな」と観客が思っていても、
インタビューで
「悔しいです」「悔しかったです」
などと答えている選手がいますよね。
もちろん、これは悪いことではなく、
自分を成長させるためには欠かせない人間の特性と言えるでしょう。
一方、
ピアノ演奏に関する悩みについて
ここでお伝えしたいのは、
ということです。
先ほどもお伝えした通り、
悩み自体が無くなることはないのです。
今の課題をたとえ一つでもクリアできたら
必ず自分を褒めてあげましょう。
ピアノをずっと続けていきたい方へ届くことを祈っています。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122
Amazonでご購入いただけますが、
「Kindle Unlimited」に登録している方は
kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。
「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。
Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
コメント