【ピアノ】大人の世界に、個人都合の振り替えなんてものはありません

スポンサーリンク

 

本記事では、
ピアノレッスンにおける
「個人都合の振り替え」
について
私の考えをお伝えしています。

 

記事の信頼性


 

筆者は、音楽大学の学部および大学院を作曲専攻で修了し、

修士号(音楽)を取得しています。

また、音楽大学および音楽専門学校での指導経験も豊富です。

 

 

私が音楽学校の外でピアノを教えている生徒さんは、

約95%以上が

大人と音大受験生です。

もう義務教育が済んだ年齢の方を中心に

レッスンしているわけですが、

◉ 挨拶
◉ メールの出し方
◉ ものの頼み方

など、基本的なことができていない方には

遠慮なく注意しています。

 

そのうち、

「個人都合の振り替え」について

取り上げていきましょう。

 

現在私がみている生徒さんではもういませんが、

以前は個人都合の振り替えを依頼されることが多くありました。

その中で最も気になったのは、

「来週だけ、門下の◯◯さんの時間にお願いしたいので、入れ替えてください。」

というもの。

ムリに決まっています。

入れ替えること自体も基本的にしませんが、

その仲介を私にさせようとしていたのには驚き、

強く注意しました。

 

せめて、自分で交渉しないといけません。

「連絡先を知らなかった」

などというのは関係ありません。

それだったら、もとよりそんな希望は出せないのです。

 

もっとも、

個人都合の振り替えなんてものは、大人の世界には原則ないのです。

約束したならでてくる。

出てこれないなら、振り替えではなく休み。

 

レッスンは「楽しく、興味深く」を心がけていますが、

大人として必要な礼儀は守るようにしてもらっています。

昭和的なやり方なので

初めの頃は

それで去っていった生徒さんも多かったんですけどね。

 

指導者によって方針は千差万別。

唯一の正解はありませんが

私の指導ではこのようにしています。

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」 もっとピアノが上達したいあなたへ

 

「Kindle Unlimited」をご存知ですか?

私が執筆している数百冊のピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

「初回30日間無料トライアル」を使って、

ピアノをもっと深く学んでみませんか?

もし合わなければ、いつでもすぐに解約可能です。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/-/e/B08MVMPNMT?ref_=pe_1206512_179741122

Amazonでご購入いただけますが、

「Kindle Unlimited」に登録している方は

kindle電子書籍が「読み放題」になるのでオススメです。

「無料トライアル」の詳細は以下よりご覧ください。

Twitter
(ピアノの効率的な練習法や、楽曲解釈などお役立ち情報を発信中。)
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

コメント

タイトルとURLをコピーしました