【ピアノ】本番が終わったら真っ先にやるべきことは、運指の書き込み

スポンサーリンク
なぜ、本番が終わった後に運指なのか。
何をいまさらと思うかもしれませんが、
その楽曲へ将来もう一度取り組むときに必要なんです。

 

本番で弾いた楽曲を

別の本番へ向けてまだしばらく弾き続けることはありますが、

いったん寝かせるケースもありますよね。

このような場合に

本番が終わったら真っ先にやるべきことは

「運指の書き込み」です。

 

何をいまさらと思うかもしれませんが、

その楽曲へ将来もう一度取り組むときに必要なんです。

寝かせていた楽曲を起こして

再度取り組み始めたら

ある数箇所のみ運指を忘れてしまっていることって

結構あります。

以前に相当弾き込んでいた作品でさえ。

また、

問題なく起こせたと思っていても

あるところがいきなり弾けなくなって

「この音は、2の指と3の指のどちらで弾いていたっけ?」

などといったように

いきなりハマってしまうこともあります。

 

だからこそ本Webメディアでは、

書かなくても分かるようなところでさえ

譜読みの段階からしつこく書き込んでしまうように

おすすめしているんです。

もし、それをしていない状態で本番を迎えたのであれば

本番後、楽曲を寝かせる前に

運指を書き込む時間をとってください。

「書かなくても分かるようなところでさえ書いてしまう」

というのが最大のポイントです。

 

運指を書き込むことは恥ずかしいことではありません。

積極的に活用しましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

Kindle Unlimited 読み放題 無料トライアル

 

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
運指 - 書き込み - 本番直前 / 本番当日 / 本番後
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました