【ピアノ】ピアノが大好きなサラリーマン

スポンサーリンク
本記事では、
ピアノ練習における
「諦めないことの重要性」をお伝えしています。

 

今から20年近く前のことです。

2000年代のはじめころ、

とあるサラリーマンが

ピアノの練習日記をブログにしていました。

現在ほどブログを書く方は多くなかった時期ですが、

面白くてよく見に行っていました。

 

そのブログには、

「子育てとピアノ練習の両立」について取り上げられたり、

また、

f の箇所は赤く塗り、p の箇所は青く塗り、

「ドビュッシーの月の光は全体的に青い楽譜が出来上がります」

などと、

楽しそうに自身の練習の工夫と成果を報告されていました。

 

ショパン「バラード第4番」に挑戦する記事では

難易度的にまったく手が届かない楽曲に対して

◉ 楽譜を拡大コピーする(私用のためだけに)
◉ 色塗り
◉ もう一方の手で取れるところは取る運指の工夫

など、

本当にさまざまな練習アイディアを考えて

難曲に挑戦する様子を発信されていました。

ピアノが好きで好きで仕方ないのが

これでもかというほど伝わってくるブログでした。

 

このブログの思い出と共に

お伝えしたいことは、

「今現在がどんな状態であっても、決してピアノというものを諦めないでほしい」

ということです。

 

今は演奏の力やいろいろなことがまだでもいいのです。

紹介したブログの男性のように

ほんとうにピアノが好きであれば

音楽をずっと続けていけます。

 

「ピアノの練習日記」をつけるのもいいですね。

日記にしたこと自体で上達するわけではありません。

しかし、

日記がたくさん集まったときに見返すと

「自分の練習内容や、音楽について考えていることの変化」

が “ある傾向” となって見えてきます。

 

このような傾向を知っておくことの重要さは

上級レベルになった時によくわかってきます。

騙されたと思って

日記をつけてみてください。

ブログに挑戦してみたい方は

以下の記事を参考にしてください。

今から音楽ブログを始めるなら、WordPress 一択

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)に心惹かれ、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
練習の継続方法
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました