【ピアノ】脱!メロディが聴こえない演奏

スポンサーリンク
本記事では、
「メロディが聴こえない演奏」
を脱するためのアドヴァイスをしています。
以前に、
【ピアノ】メロディが埋もれてしまっている演奏は多い
という記事を書きましたが、その補足的内容です。

 

まず第一に、

メロディが聴こえにくくなっている状況では

「単純に伴奏が大きすぎる」

という原因によることも多い。

伴奏が大きくなってしまっているのは

自分では意外と気づきにくいものですよね。

仮に「メロディと伴奏が同程度の大きさ」

であるとしたら、

決して聴こえ方は同程度ではありません。

メロディが足りなく聴こえるのです。

 

「それぞれの役割分担をしっかりと把握し、それぞれに適切な音色とダイナミクスを与えてあげる」

バランスをとるためには

この意識を持つことが必要。

 

また、

「大げさに表現してみることの重要性」

をこれまでにもお伝えしてきましたが、

メロディに対してもこの意識は忘れずに。

メロディが聴こえてこないので

40を70くらいにして欲しくて

「まずは、もっと大袈裟にやってみて」

と伝えると、

40が42くらいにしかならないことは多いのです。

 

練習の段階で大げさに表現したって、誰も笑いません。

恥ずかしがらずに殻を破ってみましょう。

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

この記事を書いた人
タカノユウヤ

ピアノ音楽(ピアノソロ、ピアノが編成に入った室内楽 など)の魅力にとりつかれて、早何十年。
ピアノ音楽の作曲・編曲が専門。
物書きとしては楽譜だけでなく文章も書いており、
音楽雑誌やサイトなどでピアノ関連の文筆を手がけています。
Webメディア「大人のための独学用Webピアノ教室」の運営もしています。
受賞歴として、第88回日本音楽コンクール 作曲部門 入賞 他。

タカノユウヤをフォローする
ダイナミクス
スポンサーリンク
タカノユウヤをフォローする
大人のための独学用Webピアノ教室(ブログ版)

コメント

タイトルとURLをコピーしました