日々、何かしらのモヤモヤしていることを
抱えていると思います。
その内容が音楽に関係しているかいないかに関わらず
解決してから練習へ向かうべき。
集中できるかどうかへ
想像以上に関わってくるからです。
モヤモヤとは例えば、
◉ あそこへ電話しておかないといけないんだった
◉ 午後の来客の準備がまだ済んでいない
◉ 台風対策をしようと思ったもののまだしていない
◉ 午後の来客の準備がまだ済んでいない
◉ 台風対策をしようと思ったもののまだしていない
などといった日常的なことに始まり、
音楽面でも
◉ カンタンな分析すらしないで弾いている
◉ この曲、楽語を調べていないまま毎日弾いている
◉ そもそも、いつ頃作られた作品なのかすら知らないで弾いている
◉ この曲、楽語を調べていないまま毎日弾いている
◉ そもそも、いつ頃作られた作品なのかすら知らないで弾いている
などといった、
やろうやろうと思って先延ばしにしていること。
こういった部分を残したまま練習へ向かうと、
頭の後ろのほうをガシッとつかまれているかのように
常にモヤモヤを感じながら
ピアノへ向かうことになります。
原則、30分以内に解決できるモヤモヤであれば
解決してしまってから
腰を据えて練習するのはどうでしょうか。
という記事で書いたように、
練習自体を避けて
ピアノの掃除を始めてしまうのは
基本的にほめられません。
しかしそれだって、
そのときだけのセルフ・ハンディキャッピングではなく
自分にとって
ピアノの汚れが
常にモヤモヤの元凶なのであれば
別に解決してもいいのです。
そして、
モヤモヤ解決における最大のポイントがあります。
すぐに解決する内容なのであれば
とにかく、全力あげて解決してください。
中途半端にモヤモヤを残しては
結局、意味がありません。
解決するときには
そのことだけに全集中して全力で対応しましょう。
Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV
X(Twitter)
https://twitter.com/notekind_piano
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg
無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」
筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、
数多くの電子書籍が読み放題になるサービスです。
コメント