【30秒で学べる】ラヴェル「シャブリエ風に」ワンポイントレッスン

スポンサーリンク

 

ラヴェル「シャブリエ風に」ワンポイントレッスン

譜例(PD楽曲、Finaleで作成、9-11小節)

9-11小節における

「右手でとる音」と「左手でとる音」を示しました。

譜例の赤色ラインを参考にしてください。

 

誤りがちなのですが、

9小節目の丸印で示した音はメロディではありません。

1-8小節目までずっと響いてきたG音を

エコーさせるかのような音となっています。

メロディは10小節目から。

それは

「avec charme(魅力的に)」

と10小節目から書いてあることからも明らかです。

 

【ラヴェル「シャブリエ風に」を更に学びたい方へ】
以下の電子書籍を参考にしてください。

◉ 大人のための独学用Kindleピアノ教室 [ラヴェル シャブリエ風に] 徹底攻略

 


 

Amazon著者ページ
https://www.amazon.co.jp/~/e/B0CCSDF4GV

Twitter
https://twitter.com/notekind_piano

Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCBeXKaDXKd3_oIdvlUi9Czg

 


 

無料トライアルで読み放題「Kindle Unlimited」

 

筆者が執筆しているピアノ関連書籍に加え、

200万冊以上のあらゆる電子書籍が読み放題になるサービスです。

 

「初回30日間無料トライアル」はこちら / 合わなければすぐに解約可能!

コメント

タイトルとURLをコピーしました